google-site-verification: googlefdd56ac79656d14e.html

料理人が副業でお金を稼ぐまで

時間のない料理人が副業でお金を稼げるのか?その道のりを記録します

料理人が将来やる副業のために取っておいた方がいい資格6個

 

おはようございます!

 

どうもとしろろです。

 

 

副業が流行している現代。

朝から夜遅くまで働く料理人でも副業で稼ぐ人が増えてきています。

 

俺もそんな時代に乗り遅れないよう副業の勉強をしている真っ最中です!

 

ブログのタイトルは「料理人が副業でお金を稼ぐまで」ですが

未だ一円も稼いでおりません笑

 

 

 

ネットで調べれば料理人でもできる(向いてる)副業がいくつも紹介されていますが

実際何から手をつければいいかわからない方もいると思います。

 

 

まずは資格でも取ろうかな・・・?

そんな方向けに料理人が将来の副業もしくは転職をする際に

有利になる・役に立つ資格をまとめてみました。

 

俺が持ってる資格もあるので合わせて紹介します!

 

 

1.調理師免許

2.栄養士

3.フードコーディネーター

4.食生活アドバイザー

5.スポーツフードアドバイザー

6.ヘルシーアンドビューティーフードアドバイザー

 

 

 

 

 

料理人が将来やる副業のために取っておいた方がいい資格6個

 

f:id:toshirororo:20190719015403j:plain

 

1.調理師免許

 

調理師免許とは、調理師法で定められた養成施設を卒業した人や、実務経験をつんで調理師試験に合格した人が申請することができる資格です。

料理人でも持っていない人が多いと思いますがあると便利な資格です。

 

まず転職の時に履歴書に書けること。

飲食業界にいない人にとって料理人は調理師免許を持ってるものという先入観があります。

飲食店から飲食店へ転職する時にはそれほど重要ではありませんが、別の業種(例えばコンサルやプロデュースなどの裏方、または全く別の業界)に転職することになった場合、かなり高い説得力を相手に与えることができます。

 

さらに自分でレストランを開業する時にも効果を発揮します。

基本的に食品衛生管理者を置かなければいけない飲食店ですが、調理師免許で代替できるのです。

俺も自分でレストランをオープンさせた時はめんどくさい研修を受けにいく手間を省けました。

 

例えば副業で出張料理人をやるにしても調理師免許を持ってるか持ってないかは、相手に与える印象が変わってくるはずです。

 

現場経験が2年あれば受験資格があるので

持ってない人は取りに行ってみてもいいと思います!

 

 

 

 

 

2.栄養士

 

栄養士とは、幼稚園や保育園・学校のように食事内容で成長の促進が求められる場所や、病院や福祉事業所のように食生活のアドバイスで健康のサポートが求められる場所などで、栄養バランスの取れた献立を考えたり実際に作ったりする人のことです。

 

料理人から栄養士へ転職した人をリアルには知りませんが

間違いなく選択肢として上がってくる職業・資格だと思います。

 

栄養士という資格は他人の健康面に具体的に、かつ説得力のあるアドバイスを送るのに非常に相性のいい資格で、持ってるだけで栄養のプロ扱いを受けるでしょう。アドバイザーやコンサルティングを副業に見据えている人にはアリですね!

 

国家資格なのでセミナーを開いたり、スクールを開講するなど副業へのアレンジは調理師よりはしやすそうです。

 

俺の友達には実際に本を出版した人もいます。

 

 

 

 

 

3.フードコーディネーター

 

横文字のかっこいい資格第一位。

フードコーディネーターとは、新しい食の「ブランド」「トレンド」を創る 食の「開発」「演出」「運営」のクリエーターと定義されているらしいです。

 

この資格をもつ人は幅広く活躍できる印象がありますね。

よくテレビとかに出てるイメージです。笑

 

でもだからこそ副業に向いた資格なのかもしれません!

ちなみにこちらから詳細を確認することができます。

 

www.fcaj.or.jp

 

結構有名な資格なので持ってるだけでおしゃれですよね!

 

主婦の方や女性に人気の資格なイメージです。

「開発」「演出」「運営」は副業に向いた仕事なので男性でもとっておくと将来役にたつかもしれません。

 

 

 

 

 

4.食生活アドバイザー

 

タレントのローラが取得したとしても話題になった食生活アドバイザー。

 

どんな資格かというと、広い視野に立って食生活をトータルに捉え、健康な生活を送るための提案ができる食生活全般のスペシャリストとのことです。

 

主に健康・栄養・食文化・食習慣・食品学・衛生学さらに食のマーケットや社会生活にまでスポットを当てたまさに食生活全般のスペシャリスト!(2回目)

 

この資格をもつと主にアドバイザーとして働けます。

長期の契約ならコンサルティングという切り口でも活躍できそうですね!

 

CMのおかげで認知度もあるのでネットで稼ぐ時のある意味説得力にはなりそうです。

 

www.flanet.jp

 

平日はレストランで働いて、休日はアドバイザーとして副業。なんてこともできそうですね!

 

 

 

 

 

5.スポーツフードアドバイザー

 

もしあなたがスポーツ好きならこの資格!

スポーツ栄養の専門知識と実践力が身につく資格で、オリンピック選手やJリーガーなど多くのトップアスリートを指導する講師と、トライアスロン世界選手権出場選手の専属コーチが全面監修。

試合で最大限の能力を発揮するための食事・栄養について学べます。

 

知識だけでなくエクササイズやストレッチなども学べるので、出張トレーナーなんかを副業にするつもりなら取っておいた方がいい資格かもしれませんね!

 

まだ世に出回ってない資格なので説得力にかけますが

興味を持たれたらハマりそうな資格です。

 

子供にはスポーツを、そのお母さんには料理を教えることで一定の金額が稼げそうな気がします。

東京オリンピックも迫るこのご時世。

「スポーツ×食」を絡めた資格は副業に向いているのでチェックしてみてください!

 

www.brush-up.jp

 

 

 

 

 

6.ヘルシーアンドビューティーフードアドバイザー

 

俺が2〜3年前に取得した資格です。

ヘルシーアンドビューティーフードアドバイザーとは、食べて美しく・動いて美しく・知って美しくをコンセプトにした「身体と食と運動に関する基礎知識を有することを証明した資格」です。

 

食と運動は美しく過ごすための基本。

そして毎日の生活の中で自分で選択して取り入れているもの。

食べたもので身体ができていて、その身体を快適に保つための体力保持のために、毎日どんなメンテナンスをしているかによってこの健康状態は変わります。

 

この資格では、心も身体も健康に保つための食事法や身体のメンテナンス法を学び、ライフステージによる違いを理解し、自分自身の管理および他者へのアドバイスができる知識と技術を身につけ、今後の健康思考が高まる市場で活躍できる人材になれます。(一部こちらから引用⬇︎)

 

foodmanagement.jp

 

この資格の勉強をしてから、自分の生活習慣や食事にも気をつけるようになり

特に筋トレとダイエットに関しての知識が増えました。

 

お金は取ってませんが、俺のアドバイスで2ヶ月で8kg痩せることに成功した人もいます。

ちなみに自分は勉強しながらダイエットを実践し、1ヶ月で6kg痩せました。(今はもうちょっと太ってます笑)

 

この資格は人間が生きていく上で必要な食に関する知識を学べるほか、身体の作りやホルモンなども学べるので様々な副業・仕事に活かせると思います!

 

もし気になる人はこの資格の試験対策の相談にのりますので、お気軽に連絡ください。

 

ちなみに俺は試験時間1時間ほどのうち半分で全て終わらせ一番に会場を後にしました。もちろんほぼ100点満点です。(自己採点ですが、不安な箇所は一個もなかった)

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

f:id:toshirororo:20190719025335j:plain

 

 

食に関する資格だけでもほんとはまだまだいっぱいありますが

有名なところと珍しいところだけ集めました!

 

散々資格のことを書いてきましたが

副業で稼ぐにはこの資格を取ってどう活用するか?も大切です。

 

もちろんそれを取るための努力ができるとか

履歴書が賑やかになるとか

話のネタになるとか笑

 

いいこともたくさんあります。

 

 

資格を取るのは難しいことなのでそこで得た知識も素人に比べたら

十分持っているはずです。

あとは活かすだけ!

 

 

副業はしたいけど何をしよう・・・

俺に需要ってあるのかな・・・

と不安になったらまずは資格を取ることもありですよ!

全部取る必要はありませんが、何かあるだけで自信に繋がると思います。

 

いっしょに頑張りましょう!!